探偵の選び方で押さえておきたいポイント〜探偵選びが重要な理由〜

「探偵に依頼したいけれど、どの探偵事務所を選べばいいのか分からない」「悪徳業者に引っかからないか?」など、探偵選びで悩んでいる方は多いでしょう。日本にはたくさんの探偵事務所が存在しています。それぞれ得意分野があり、探偵の腕によっては調査が失敗に終わる可能性もあるでしょう。だからこそ、探偵業者選びは慎重に行わなければなりません。

本記事では、探偵の選び方について詳しく説明します。

  1. 探偵の選び方が重要な理由は?
  2. 注意したほうがいい探偵の特徴
  3. 探偵選びを成功させるポイント
  4. 探偵の選び方に関してよくある質問

この記事を読むことで、探偵の選び方が重要な理由や探偵選びを成功させるポイントなどが分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。

1.探偵の選び方が重要な理由は?

まずは、探偵の選び方が重要な理由について説明します。

1-1.悪徳業者とのトラブルが増加している

探偵の選び方が重要なのは、悪徳業者とのトラブルが増えてきているからです。探偵事務所では、浮気調査・素行調査・借金調査・人物調査など、さまざまな調査を行っています。最近は、気軽に調査が依頼できる探偵事務所が増え、依頼する人も増加しているのです。だからこそ、中には、依頼者から高額な費用を請求しようとする悪徳業者も増えてきています。実際に、「高額な追加費用を請求された」「きちんと調査してくれなかった」といったトラブルが増加中です。悪徳業者とのトラブルを未然に防ぐためにも、探偵の選び方が重要となります。

1-2.満足できる調査結果が得られないことも

探偵選びを誤ってしまうと、満足できる調査結果が得られないことがあります。探偵事務所は全国各地に点在しているものですが、個人で探偵業を行っているところもあれば、全国的に展開している事務所などさまざまです。個人でもそれぞれで得意とする調査が異なります。たとえば、A社は浮気調査に長けていたり、B社は信用調査を中心に行っていたりするなどです。探偵事務所によって得意調査が異なるからこそ、それぞれの特徴をしっかりと把握し、自分が依頼したい調査に長けている探偵を選ぶ必要があります。中には、いい加減な調査をする悪徳業者が存在しているので注意しなければなりません。

1-3.探偵事務所によって料金プランが異なる

探偵選びの際、料金プランで依頼先を決める方が多いのではないでしょうか。探偵への依頼はお金がかかるイメージがあるため、慎重に選ぶポイントでもあるはずです。探偵選びが重要なのは、料金プランが探偵事務所によって異なるのも理由の1つとなります。探偵事務所の料金プランには、主に時間料金型・パック料金・成功報酬型の3種類です。それぞれの特徴については下記を参考にしてください。

  • 時間料金型:1時間ごとの調査料金が決まっている。調査期間が長くかかるほど割高
  • パック料金:割安料金で調査が可能だが、短期間で終了すると割高になる
  • 成功報酬型:成果に応じて料金を支払うシステム

上記の中でも特に注意してほしいのが、成功報酬型です。成功報酬型は成功条件に応じて料金が発生するプランで、探偵事務所が決めています。そのため、探偵事務所によって成功の定義が大きく異なる点に注意が必要です。下手をすれば、高額な費用を請求されるリスクがあります。

2.注意したほうがいい探偵の特徴

ここでは、注意したほうがいい探偵の特徴について説明します。

2-1.探偵業の許可がない

基本的に、探偵業の許可を公安委員会から取得していない探偵事務所は100%悪徳業者だと思ってください。探偵業を営業するには、所在地の公安委員会に届出を行わなければなりません。これは探偵業の業務の適正化に関する法律で定められているので絶対に必要となります。ホームページや広告に探偵業届出番号が記載されていなかったり、事務所に掲示されている探偵業届出番号が一致していなかったりする探偵事務所には注意してください。正式に依頼する前に、必ず探偵業届出番号をチェックしておきましょう。

2-2.誇大広告で宣伝している探偵は危険

「必ず成功します」「調査成功率100%」と誇大広告で宣伝している探偵事務所は注意が必要です。誇大広告をしているのは、依頼者が少ない証拠といえるでしょう。実績がある探偵事務所は誇大広告を出さなくても自然と依頼者が集まるものです。また、100%成功するという文句は探偵事務所にとってはタブーとなっています。絶対にしてはいけないわけではありませんが、調査が100%成功するとは限らないとプロの調査員は理解しているからです。そのため、誇大広告で宣伝しているような探偵事務所には十分に注意してください。

2-3.調査業協会に加入しているか

探偵選びにおいては、調査業協会に加入しているか必ずチェックしておかなければなりません。一般社団法人 全日本総合調査業協会では、探偵事務所や興信所に対して必要な教育と研修を実施しています。前述したように、それぞれの探偵事務所によって得意・不得意な調査があるからこそ、依頼したい内容に適したところを紹介しているのです。調査業協会に加入していない探偵事務所は、悪徳業者の可能性があるので注意しておかなければなりません。

2-4.調査結果報告書を確認する

調査結果をきちんと書面で提示してくれなかったり、報告書を発行していなかったりすぐ探偵事務所は、注意したほうがいいでしょう。調査結果報告書には、調査対象者がどこで何をしているのか詳しく記載されています。証拠となる写真なども含まれているため、裁判時に有利な立場になる重要なものです。優良な探偵事務所であれば、調査結果報告書のサンプルを見せてもらうことができるでしょう。どのような調査結果報告書がもらえるのか、しっかりと確認することが大切です。気になるところがあれば、すぐに調査員へ尋ねてください。

3.探偵選びを成功させるポイント

ここでは、探偵選びを成功させるポイントについて解説します。

3-1.ホームページをチェックする

探偵選びを成功させるために、まずは気になった探偵事務所のホームページをチェックしてください。ホームページには、探偵業許可番号が記載されていますし、所在地なども確認できます。また、どのような調査を行っているのか、どのような方法で調査を行うのかも分かりやすく記載されているでしょう。より具体的に記載されている探偵事務所なら信用できますが、ホームページ自体がなかったり詳しく記載されていなかったりするところは信用できません。悪徳業者はホームページの制作にお金をかけていないので適当な仕上がりになっています。依頼前に、必ず探偵事務所のホームページをチェックしてください。

3-2.調査員やスタッフの対応に注目する

調査員や探偵事務所のスタッフの対応にも、探偵選びの注目ポイントです。前述したように、調査成功のカギは、調査員の腕にかかっているといっても過言ではありません。対応が丁寧でしっかりしているところほど、実績があり安定している証拠といえるでしょう。また、ほとんどの探偵事務所では無料相談を受け付けていると思いますが、相談時は親身になって話を聞いてくれるかにも注目してください。そこで、無理に調査を依頼させようとしたり、「必ず成功します」という言葉ばかりいってきたりする探偵事務所には要注意です。

3-3.料金設定が明確になっているか

探偵選びを成功させるポイントとして、料金設定が明確になっているかがあります。多くの人が探偵事務所に依頼する際の費用について気になっていることでしょう。料金設定が明確になっていなかったり、見積書の内容が具体的に記載されていなかったりする探偵事務所は悪徳業者の可能性があります。きちんと料金プランについて説明してくれるかチェックしてください。後でトラブルにならないためにも、追加費用が発生するケースについても尋ねておきましょう。

3-4.口コミや評判も要チェック!

実際に依頼した人の口コミや評判も、探偵選びを成功させる大切なポイントです。そこには、探偵事務所のホームページでは分からないことが記載されている可能性があります。たとえば、調査員が丁寧、調査報告書の内容がしっかりしていたなどです。良い口コミや評判が記載されている探偵事務所なら安心できますが、悪徳業者には何かしらの悪い口コミが書かれています。どのような口コミや評判があるのか、インターネットで検索してみるといいでしょう。

3-5.複数の探偵事務所を比較しよう

複数の探偵事務所を比較することも大切なポイントです。前述したように、探偵事務所によって得意・不得意としている調査があります。複数を比較することで、調査してほしい内容に合っている探偵事務所を選ぶことができるでしょう。また、悪徳業者を見極めることも可能です。どのような探偵事務所があるのか複数を比較して、信用できるところを選んでください。

4.探偵の選び方に関してよくある質問

探偵の選び方に関する質問を5つピックアップしてみました。

Q.探偵事務所と興信所の違いは?
A.明確な違いはありません。どちらも調査業務を中心に行っており、探偵業法に基づいて管理されています。あえて違いをいうのであれば、調査対象が異なる点でしょう。かつて、探偵事務所は人の行動調査や浮気調査など個人を対象に調査を行ってきています。一方、興信所は個人ではなく、経済関係調査が基本で、企業を対象に信用調査や雇用調査などを行っていたのです。そのため、探偵事務所と興信所では調査手法に違いがあるといわれています。

Q.契約時の注意点は?
A.探偵業届出番号が記載されているかはもちろんのこと、事務所内で契約することをおすすめします。探偵事務所や依頼者の都合によっては、事務所以外の場所で契約を交わすことがあるでしょう。その場合は、クーリングオフの説明やその旨が書かれた書面を交付してもらってください。また、探偵業務の契約には重要事項説明書・契約書・調査利用目的確認書の3点セットが必要ですので、きちんとそろっているか確認しましょう。疑問点があれば、その場で尋ねてください。

Q.悪徳業者とトラブルになったときの対処法は?
A.なるべく早めに消費者センターへ相談してください。契約時の状況や場合によっては、クーリングオフ制度が利用できる可能性もあります。また、一般社団法人 全日本総合調査業協会(011-207-0333)でもトラブル等の相談や苦情を受け付けているので相談するといいでしょう。ずっと1人で抱え込むよりも、早めに相談したほうが解決策が多くなりますよ。

Q.探偵事務所に依頼するとどのくらい費用がかかるのか?
A.調査内容や調査期間などによって異なりますが、目安は以下のとおりです。

  • 1日お試しパック(4時間):52,000円(税別)
  • 4日パック(16時間):224,000円(税別)
  • 6日パック(24時間):324,000円(税別)
  • 8日パック(32時間):416,000円(税別)

具体的な費用が知りたい方は、無料相談や無料見積もりを依頼してください。また、複数の業者に依頼することで、だいたいの相場が分かるでしょう。

Q.アフターフォローはしてくれるのか?
A.優良業者であれば、アフターフォローが充実しています。たとえば、千葉を中心に探偵業を行っているアヴァンスでは、調査終了後も専門家の紹介や離婚・法律にかかわる相談の対応が可能です。調査結果によっては、法的手段を取るケースがあるでしょう。その場合は、無料で各分野に強い法律専門家を紹介しています。離婚や法律にかかわる相談・仲直りの相談など些細(ささい)なことでも相談しておりますので、お悩みの方はぜひ一度無料相談をご利用ください。

まとめ

探偵の選び方が重要なのは、悪徳業者に引っかからないようにするためです。また、探偵の腕によって調査結果が左右されるからこそ、なるべく実績のある探偵事務所を選ぶ必要があります。探偵の依頼にかかる費用はそこまで安くはないので、慎重に選ばなければなりません。探偵費用の相場を知るのはもちろんのこと、どのような調査をしているのか、調査員が丁寧に説明してくれるか対応にも注目してください。探偵選びのポイントを押さえておけば、満足できる調査結果が得られるでしょう。