
浮気の乗り越え方を伝授! 乗り越えられないときの対処法も紹介!
「パートナーの浮気を乗り越えたいけど、どうすればいいのか分からない」など、パートナーの浮気で悩んでいる方は多いでしょう。大好きな人が自分以外の異性と浮気していたと判明した時点でパニックになり、どうすればいいのか分からなくなるはずです。「これから自分はどうしたらいいんだろう」と不安になりますが、乗り越えたい気持ちがあれば思いどおりに進むかもしれません。大切なのは、浮気を乗り越えるために必要なことを知ることです。
本記事では、浮気の乗り越え方について解説します。
この記事を読むことで、浮気を乗り越えるために心がけてほしいことや、乗り越えられないときの対処法が分かります。悩んでいる方はぜひチェックしてください。
1.浮気を乗り越えるためにできること
愛する人の浮気を乗り越えるために、何をすればいいのでしょうか。考え方や心構えなどについて解説します。
1-1.浮気を受け入れることが乗り越えるきっかけになる
浮気を乗り越えるために大切なのは、愛する人が浮気したという事実を受け入れることです。大好きな人が浮気したという事実がハッキリと判明した場合、その事実を受け入れることができずに、疑念ばかりが頭の中を巡っている状態になってしまいます。浮気された苦しみから早く抜け出すためには、受け入れる姿勢が必要です。そして、受け入れる姿勢になるまでには時間と根気が必要だということを理解しておかなければなりません。
1-2.時間をかけて将来のことをじっくり考える
浮気を乗り越えるためには、時間をかけることが必要だと言いましたが、この時間の中で自分自身と向き合っていかなければなりません。たとえ、パートナーが土下座をして謝ったとしても、浮気したという事実は消えないのですぐに許せるものではないからこそ、苦しむことになります。その苦しみから抜け出すためには、時間をかけて将来についてじっくり考えて行きましょう。浮気が発覚してもこのまま2人の関係を続けるべきか、別れるべきなのか自分自身と向き合いながら答えを導き出します。
1-3.冷静な態度でパートナーと話し合う
自分の気持ちに整理がついたら、パートナーと話し合う場を作りましょう。自分の中で完結せずに、きちんとありのままの気持ちを相手に伝えることが大切です。そして、相手の言葉にも耳を傾けてください。お互いの気持ちを伝え受け入れることが、浮気を乗り越えるステップとなります。どうしてもケンカ腰になったり、冷静でいられなくなったりするのなら、第三者を間に入れるといいでしょう。
1-4.関係を修復する際は新たな関係を築き上げる
浮気されても関係を続ける場合は、浮気される前のもとの関係に戻ろうとする考え方はNGです。浮気からの修復は、もとの関係に戻るのではなく、新たな関係を最初から築き上げることを意味しています。たとえ、長い関係だとしても関係ありません。新しい関係を築き上げるからこそ、時間がかかることを理解する必要があります。焦ってもしょうがないので、1つ1つパートナーとゆっくり向き合っていく、ゆったり構えることが大切です。
1-5.自分の気持ちに素直になることが大事
自分自身と向き合うときは、自分の気持ちに素直になることが大事です。それが、浮気を乗り越えるためにできることでもあります。つい相手を責めたくなる気持ちは分かりますが、自分が浮気されたことでどれだけ悲しかったのか、どれだけショックを受けたのか伝えてください。真摯に伝えることで、相手もあなたにどれだけひどいことをしたのか理解できるようになります。
2.浮気の乗り越え方でやってはいけないこと
浮気を乗り越えるために、やってはいけないこともいくつか紹介します。
2-1.感情的になる
愛する人が浮気したという事実を受け入れられずに気持ちの整理ができないままでは、ずっと感情が高ぶった状態になってしまいます。感情的なままでは、相手と冷静になって話し合うこともできませんし、直接関係のない人にまで八つ当たりをしてしまうことになるので注意が必要です。大切な人から裏切られた事実は変わりませんが、感情的にならないようにしてください。たとえば、感情的になって別れることになれば、後悔することになるでしょう。今後の判断は冷静になってから決めることが大切です。
2-2.相手を責め続ける
相手を責め続けるのも、浮気の乗り越え方でやってはいけないことです。「何で浮気をしたの?」「自分のことを愛していないんだね」など、責めるような言葉を出すほど関係の修復が難しくなります。特に、これからも関係を続けていきたい方や、浮気がハッキリしていないときに責めるのは絶対にNGです。また、相手が浮気をして心の底から反省しているときに責め続けてしまうと、やり直しがきかなくなってしまいます。相手を責めたい気持ちがあってもその気持ちや考えをなくし、相手の気持ちを汲んで尊重することが大切です。
2-3.謝罪を求め続ける
自分の中に許せない気持ちがあると相手を責めたり、謝罪を求めたりしてしまうでしょう。責め立てるのはもちろんのこと、謝罪を持ち続けるのもNG行為です。「浮気したほうが悪い」「相手が謝るまで許さない」という気持ちは分かりますが、被害者意識を持ったままではいつまでも関係を修復することはできません。浮気を乗り越えることすらできなくなるため、謝罪を求めるような態度や言葉を発するのは控えてください。
2-4.いつまでも浮気を引きずる
浮気の乗り越え方でやってはいけないのは、いつまでも浮気を引きずることです。確かに、愛する人がほかの異性に心が動いてしまったという事実があっても、過去のことだと割り切る気持ちを持ちましょう。なかなか割り切れないときは、せめて考えないようにすることが大切です。浮気の事実はあなたの心の中から消えることはなくとも、割り切ることで一歩前進することはできます。前を向く決意が生まれれば、どうすれば関係が修復できるのか集中できるでしょう。「浮気されてしまったかわいそうな自分」から抜け出すチャンスです。
2-5.前進した後は浮気の事実を蒸し返さない
やっと一歩踏み出した矢先、浮気の事実を蒸し返すような行動や発言は絶対にしないでください。せっかく2人で関係を修復しているというのに、何かあるたびに浮気を掘り返してしまえば、反省していた相手も呆れてしまいます。いつまでも浮気を引きづる行為と同じことなので、過去を振り返るのは今日までにしましょう。やり直すと1度決めたのなら、浮気は過去のこととして決別することが大切です。
3.浮気が許せない、乗り越えられないときの対処法
どうしても浮気が許せず、乗り越えられないときの対処法を紹介します。
3-1.自分で気持ちの整理ができない場合は専門家に相談する
自分で努力しても気持ちの整理ができず、相手の浮気を許すことができない・感情的になってしまうという方は、探偵事務所に相談してください。浮気・不倫調査を行っている探偵事務所は、さまざまな相談にのっており、状況を踏まえた上で適切なアドバイスをしてくれます。浮気調査の経験が豊富な探偵事務所ほど、よりあなたにぴったりな解決法を導き出してくれるでしょう。また、第三者に話を聞いてもらうことで自分の気持ちが整理できるというメリットもあります。自分自身と向き合うきっかけになるかもしれません。家族や友人に打ち明けることができない方は、ぜひ1度相談してみてはいかがでしょうか。
3-2.浮気をハッキリとさせることができる
「浮気しているかもしれない」と疑念を抱いた方も、探偵事務所への依頼をおすすめします。疑念の段階のまま、相手を責めたり浮気について問い詰めたりするのは絶対にしてはいけません。浮気していなかった場合、2人の関係に大きな溝が生まれてしまうからです。まずは、浮気の有無をハッキリとさせなければなりません。自分で調査することもできますが、相手にバレてしまう恐れがあります。相手にバレず、かつ決定的な証拠をつかみたい方は、探偵事務所に依頼したほうが安心です。
3-3.調査は尾行・追跡が基本、費用は45,000円~
浮気調査の基本は、尾行と追跡です。調査期間中、調査対象者を1日中尾行・追跡し、どこで何をしたのか、誰と会ったのか記録します。浮気相手と思える人物と会った場合は、その相手が何をしているのかも調べることが可能です。2人でラブホテルに入るなど浮気の証拠となる場面に出くわした際には、写真や動画として証拠を残します。具体的な調査方法は異なるため、事前に確認したほうがいいでしょう。また、大まかな費用は4時間あたり45,000円~です。参考として、探偵社アヴァンスの料金設定を以下にまとめました。
- 1日お試しパック(4時間):45,000円(税別)
- 4日パック(16時間):190,000円(税別)
- 6日パック(24時間):285,000円(税別)
- 8日パック(32時間):380,000円(税別)
3-4.業者選びのポイント
どの探偵社に依頼すべきか悩んだときは、以下のポイントに注目するといいでしょう。
- 浮気調査の実績があるか
- 無料相談や無料見積もりを受けつけているか
- どのような悩みにも真摯に聞いてくれるか
- スタッフや調査員の態度が丁寧か
- スピーディーに対応してくれるか
- 調査料金が明確になっているか
- 探偵業の許可を取得しているか
- アフターサービスが充実しているか
- 口コミや評判がいいか
上記の中でも特に注目してほしいのは、探偵業の許可とアフターサービスの有無です。探偵業の許可を都道府県から取得していない業者は悪徳業者の可能性があります。また、探偵社アヴァンスでは、調査後でも裁判に持ち込む際に弁護士を無料で紹介可能です。このようにアフターサービスが整っているところなら、安心して依頼できるでしょう。
4.浮気に関してよくある質問
浮気に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.浮気が繰り返される場合はどうすべき?
A.パートナーとの関係を見直す必要があります。何度注意しても相手が浮気を繰り返す場合は、直そうとする気持ちがないのか、自分でコントロールできないかのどちらかです。今一度、お互いの関係について話し合い、きちんとケジメをつけたほうがいいでしょう。たとえば、「次に浮気したら別れる」と宣言するなどです。そこで再び浮気された場合は、そこまでの気持ちがなかったのだと割り切ったほうがいいかもしれません。
Q.SNSなどに悪口を書き込むのはNG行為か?
A.できるだけ避けたほうがいいでしょう。特に、実名を出してSNSなどのインターネットに悪口を書くのはNGです。社会的評価または価値を毀損(きそん)する内容だとみなされれば、名誉毀損罪になる可能性があります。また、抽象的な軽蔑の言葉を書いた場合も侮辱罪に当たる恐れがあるので注意してください。
Q.浮気の疑いを持ったときに気をつけるべきことは?
A.疑うあまり束縛しすぎないことです。浮気を乗り越えよう、気にしないようにしようと思っていても、無意識のうちに相手の行動を制限したり、過度に束縛したりしてしまうことがあります。浮気防止として一定の効果はありますが、ずっと束縛してしまうと2人の関係にヒビが入ってしまうでしょう。疑いを持ったときは、疑っているような態度を見せるのではなく、信じている態度を見せることが大切です。
Q.自分でできる浮気調査は?
A.日ごろの様子と変わった点がないか調べてみてください。たとえば、携帯電話やスマホを肌身離さず持っていないか・残業や休日出勤が増えていないか・急に身だしなみを気をつけるようになったなどです。おかしいなと思う部分をチェックしておきましょう。浮気している人は、何らかのサインが出ているものです。
Q.浮気調査を良いタイミングで打ち切ることはできるのか?
A.探偵社アヴァンスの場合、1時間ごとにメールまたは電話で調査報告を行うため、良きタイミングで打ち切ることができます。たとえ、調査期間中であっても、浮気の証拠をつかんだときに打ち切ることができるため、費用の節約が可能です。
まとめ
浮気を乗り越えるには、自分自身と向き合う時間を作り、素直になることが大切です。相手が浮気したという事実を受け入れるまでには、どうしても時間がかかります。そのことをきちんと理解すれば、長い目で自分の気持ちと向き合い、冷静になって相手と話し合うことができるでしょう。なかなか乗り越えることができない場合は、探偵社に相談してください。第三者に相談することで気持ちが整理でき、浮気もハッキリさせることができます。