
夫と女友達の浮気が心配。関係を見抜くポイントとは?
社交的な人ですと、男女問わず友人がいる方も珍しくありません。
しかし、夫の女友達が気になる、という妻も多いでしょう。
「いつか浮気に発展するのではないか」と心配する方も少なくありません。
そこで、今回は夫と女友達の関係の見抜き方をご紹介します。
全く問題のない関係と、これから浮気に発展しそうな関係は何が違うのでしょうか?
また、浮気に発展しそうなときの夫への釘(くぎ)のさし方もご紹介します。
夫の女友達が気になるという方は必見ですよ。
1.男女の友情はありなのか?
男女の関係は、とても微妙でデリケートです。
時間がたつにつれて変化していく場合もありますし、ずっと長い間変わらないケースもあるでしょう。
ただし、「男女は恋愛関係でしか結びつかない」と決めつけるのも乱暴な話です。
たとえば、幼なじみで小さいころはずっと一緒に遊んでいたという場合は、関係が近すぎてかえって恋愛感情がわきにくい人も多いでしょう。
また、同じスポーツを楽しんだり同じチームで仕事をがんばったりした場合も、性別に関係なく友情が芽生えやすいです。
ですから、夫の女友達というだけで即不倫相手候補と断定するのはとても危険。
特に、今は女性でも会社の重要なポストに就く方も多く、夫の重要なビジネスパートナーが女性ということもあります。
また、夫が女友達を妻に紹介することもあるでしょう。
そのときに、妻が感じの悪い態度を取っていては、夫の評判も落ちます。
ですから、浮気をしているという確証がない限り、単に夫と親しい女性というだけで感じの悪い態度を取らないように気をつけましょう。
2.浮気の心配がほとんどない関係とは?
この項では、浮気の心配がほとんどないお付き合いの仕方の例をご紹介します。
夫と女友達がこのような関係ならば、まず浮気の心配はないでしょう。
2-1.グループで付き合う
遊びに行ったり飲みに行ったりするときに、必ず複数で行動する場合は浮気の可能性は低いです。
趣味の関係でなかよくなった場合は、ほかに仲間がいることが多いでしょう。
仕事の場合も同様です。
男女ペアでプロジェクトを任せるという会社はあまりありません。
大抵は、男女混合数名でチームを組みます。
また、上司と部下の関係であっても特定の部下だけをひいきするようなことはできません。
ですから、どこに行くにもグループという場合は、下心はないと考えてよいでしょう。
2-2.妻に女友達を紹介する
妻に異性の友達をどうどうと紹介する場合も、浮気の心配はほとんどないでしょう。
公の場で紹介された場合はなおさらです。
ですから、妻もどうどうとしていましょう。
そうすれば、妻と女友達もよい関係を築けます。
2-3.直接の連絡を取ることは少ない
いくら仲のよい友達であっても、異性同士ではいろいろと誤解を受けやすいもの。
異性の友達がいる方は、相手が既婚者の場合は距離の取り方を考えてお付き合いをします。
たとえば、飲み会や遊びの誘いがある場合は、直接ではなく共通の同性の友人にお願いするでしょう。
また、やむを得ず連絡を取る場合は、用件のみの簡潔なものにします。
また、最近はSNSを通じてグループ全員へ同時にメッセージを送ることもあるでしょう。
このように、浮気の心配がないお付き合いの場合は、女友達も夫も周囲の誤解を受けないように気を配ります。
3.浮気へと発展する可能性があるお付き合いの仕方とは?
では、逆に浮気へと発展する可能性があるお付き合いの仕方とはどのようなものでしょうか?
この項では、その一例をご紹介します。
3-1.ふたりきりで会うことが多い
プライベートで何かとふたりきりで会うことが多い、という場合は要注意です。
分別ある大人ならば、妻以外の異性とふたりきりで会えば誤解を受けやすいことは分かるでしょう。
ですから、やむおえない場合以外は、避けるはずです。
しかも、カラオケやドライブなど密室でふたりだけになりたがる場合も要注意。
また、ひんぱんに飲みに誘う女友達も浮気へと発展する可能性があるでしょう。
アルコールを飲めば、理性が働かなくなります。
酔った勢いでつい、ということを狙っているかもしれません。
3-2.相談事が多い女友達は要注意
相談事、というのは普通ならば親しい同性にします。
異性に相談する場合も、家族など血縁者に行うでしょう。
男友達に相談事、特に恋愛の悩みを打ち明ける女友達は要注意。
男性は同情心から、深い関係になりやすいのです。
3-3.久しく会っていない女友達は要注意
女友達でも、久しく会っていない人は要注意です。
特に、同窓会で昔のクラスメートと再会したというときに、浮気心が芽生えやすいでしょう。
相手が片思いの相手だったりした場合はなおさらです。
久しぶりに女友達と再会した後、なぜか夫ひとりでの外出が増えだした場合は注意しましょう。
たとえ人目のあるところで会っていた場合も油断はできません。
映画館や個室のあるレストランなど、人目がありそうでないところは意外と多いのです。
4.夫の浮気の虫が騒ぎ出したなと感じたら
夫と女友達が親密すぎるな、と感じたらさりげなく釘(くぎ)を刺しておきましょう。
しかし、ストレートに「浮気は許さない」といっては逆効果です。
夫の心は禁断の恋の予感に高まっている状態なので、妻が反対するほどかえって燃え上がるでしょう。
妻の一言が引き金になって浮気が始まったというケースもあります。
浮気の一番のけん制になるのは、社会的なペナルティでしょう。
今年は、何かと芸能人の浮気がニュースになっていますが、それをふたりで見ながら、「浮気がいかに怖いか」と話してみてください。
出世の道が閉ざされたり、左遷されたりする可能性があると知れば、夫も理性を取り戻すでしょう。
また、家族を失う危険性があることも、さりげなく教えるのもお勧めです。
男女平等の世の中になったとはいえ、まだまだ女性の浮気に対して男性の浮気に世間は甘いでしょう。
「遊びなんだから、許してよ」と思う男性は少なくありません。
ですから、「浮気をすれば家族の幸せは壊れるのだ」ということを、冷静に話しましょう。
感情的に訴えるよりも効果的です。
特に、妻が働いていて経済的に自立していれば、離婚をして困ることはありません。
このことをよく夫に教えておくとよいでしょう。
5.おわりに
いかがでしたか?今回は夫と女友達の関係の見抜き方についてご紹介しました。
浮気はちょっとしたきっかけで始まります。
たとえば、仕事で落ちこんでいたときに女友達を慰めていたらつい、ということもあるでしょう。
ですから、分別ある大人ならば、落ちこんでいるときや誰かに話を聞いてほしいときは、同性の友達や家族を頼ります。
わざわざ異性の友達を頼るということは、浮気をする気があると考えられても仕方ありません。
ですから、夫の女友達がそのような態度を夫に対して取ってきた場合は、毅然とした態度で接した方がよいでしょう。
世の中には、既婚者に魅力を感じるという独身女性も一定数います。
また、不倫は「非日常」の行為だから燃えるという面もあるのです。
残念ながら浮気に発展してしまった場合は、早急に証拠を集めて対処しましょう。
浮気は長引くほど家族に深い傷をもたらします。
ですから、どのような道を選ぶにしろ対処は早めにしてください。