
その浮気、もしかして本気かも? 夫の浮気を見極めるポイントとは
夫の浮気が本気になってしまうのではないかと心配していませんか?
僅かなことがきっかけとなって、気持ちが別の人に向いてしまう浮気ですが、されている立場からすると非常に複雑なものですね。浮気をされているという事実だけでも複雑ですが、そこから「本気になってしまうのでは…」と考えると余計に不安になってしまうことでしょう。
そこで、この記事では夫の浮気が本気に変わるタイミングや、本気になっているのか見極めるポイントなどをご紹介します。夫の浮気に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
1.浮気が本気に変わるタイミングとは?
もともとは浮気だったのにいつの間にか本気に変わっていた…というのは、決してないとは言い切れません。そこで、浮気はどのタイミングで本気に変わっていくのでしょうか。
1-1.浮気相手と一緒のときに本命のことを考えなくなる
基本的に本命にも気持ちがある上で浮気をしている状態では、浮気相手と一緒にいるときでも常に本命への罪悪感を抱いてしまいます。しかし、浮気が本気に変わってくると、次第に罪悪感も薄れていき、やがて浮気相手と一緒にいるときは本命のことを考えなくなってしまうのです。こうなってしまったら、浮気が本気に変わってしまったと考えられます。
1-2.本命と浮気相手とを比較してしまうようになる
浮気の段階では本命との付き合いとは割り切って考えるため、本命と浮気相手を比較することはほぼないでしょう。しかし、浮気相手が本気で好きになってくると、次第に本命と比較して考えるようになってきます。比較するということは、両者が同じ土俵の上にいるということ。つまり、比較するような傾向が見えてくれば本気に変わりそうなサインとなるわけです。
1-3.本命と浮気相手、それぞれと一緒にいる自分を客観的に見て比較するようになる
浮気相手のことを本気で好きになってくると、浮気相手と一緒にいる自分と本命と一緒にいる自分、どちらが幸せなのか…と考えるようになってきます。そのため、このようなことを考えるようになってきたら、浮気相手を本気で好きになってきているサインと言えるでしょう。
2.浮気か、本気か? 見極めるポイントとは?
2-1.携帯電話を触らせてくれなくなった
もともと気軽に携帯電話に触らせてくれていたはずの夫が突然携帯電話に触らせてくれなくなった場合は、注意が必要です。携帯電話は浮気相手との一番の連絡手段なので、本気になってくると肌身離さず持ち歩いたり、メールばかりしていたりするようになります。そうなってきたら注意しましょう。
2-2.突然仕事の時間に変化ができた
何かしら明確な理由があって仕事時間が変わっているのなら問題ありません。しかし、特に役職などが変わったりしていないのに帰宅が遅い日が増えたり、出張が増えたりしたときは注意が必要です。できれば給与明細などを見て、残業時間などをしっかり計算してみると良いでしょう。
2-3.服装や髪型が変わった
それまで髪型や服装に無頓着だった夫が突然気を使い出したら注意が必要です。特に、自分の好みだった髪型や服装から全く好みじゃないものに変わったりしている場合は、本命よりも浮気相手に心を奪われている可能性が高くなります。注意しましょう。
2-4.そっけなくなった
具体的に説明するのは難しいけれど、なんとなく前に比べて夫の態度がそっけなくなったり、よそよそしくなったりした場合も注意が必要です。本命よりも、浮気相手の方に心が移ってしまっている可能性が高くなります。
2-5.触れ合う機会が少なくなった
デートをしたり、電話やメールでやり取りしたり、夜の営みをしたり…。そのような夫との触れ合いが少なくなっていませんか? 浮気相手に心が奪われてくると、本命とそのような触れ合いをすることが億劫(おっくう)になってくるため、自然と触れ合う機会が少なくなっていきます。連絡が途切れがちになっていたり、デートをしなくなったり、夜の営みがなくなっている場合は注意した方が良いでしょう。
3.やってはいけない夫への対応
3-1.夫を責め続けるのはNG
浮気をされてしまったら、ショックな気持ちが大きいのは当然でしょう。特に相手を信頼している気持ちが大きければ大きいほど、ショックはでかいものです。そのため、浮気が発覚するとつい夫につらくあたってしまったり、責め続けてしまったりする人は少なくありません。しかし、これはNG行為なので注意しましょう。
特にやってはいけないのが、いつまでもだらだらと夫を責め続けることです。浮気が発覚した当初だけならまだ問題はありませんが、問題が一件落着した後いつまでもそのことで責め続けていると、相手は参ってしまいます。その結果、離婚になってしまう可能性も高くなるのです。
3-2.悲劇のヒロインモードに浸りすぎること
確かに浮気はしてしまった方に問題があると言えます。しかし、浮気をされたがわに全く問題がなかったか、と言うとそうでないことも多いです。浮気が発覚したときに大切なことは、夫を責めるだけでなく自分や家庭環境の悪いところも考えて、きちんと向き合うことでしょう。浮気をされたからと言っていつまでも悲劇のヒロイン状態になっていては、夫との関係を修復できず離婚になってしまう可能性も高まります。
3-3.夫の実家に連絡してしまう
浮気を対処するために…と、夫の実家に連絡をしてしまう妻は少なくないようです。しかし、これもNG行動なので気を付けましょう。夫の実家に連絡してしまったことで、夫は妻に対する罪悪感に悩まされるだけでなく、両親からも責められる可能性が高くなります。その結果、夫はゆっくりと反省して気持ちを一新したくても、できないような状況に追い込まれてしまうのです。こうなると関係修復も難しくなってしまうので、実家に連絡することは決してやらないように気を付けましょう。
まとめ
浮気が本気かを見抜くポイントや本気になるタイミングについてご紹介してきましたが、いかがでしたか? それでは、今回ご紹介したことをおさらいしてみましょう。
- 浮気が本気に変わるタイミング
- 浮気か本気かを見極めるポイント5つ
- 浮気をした夫への対応でやってはいけない3つのこと
以上のことを意識して浮気対処に励むことで、冷静かつ慎重に夫婦仲の修復をしていくことができます。浮気はされるとショックもでかいものですが、きちんと解決するためには冷静になって対処していくことが必要不可欠です。この記事でご紹介したことを意識して、浮気をされても冷静に対処できる強い女性になりましょう。