
浮気をしてる女の3つの特徴とは? 対処法とともにご紹介します。
「自分の妻や彼女が浮気してるかも」と感じたら、あなたはどうしますか?
見てみぬふりをすることはできないけれど、問い詰める自信もないという方も多いのではないでしょうか。
女性は男性より口が達者な人が多く、話し合いをしたら丸め込まれてしまうことも少なくありません。
そこで今回は、妻や彼女が浮気をした場合の対処法や、浮気してる女の特徴をご紹介します。
実は、浮気してる女の行動というのは似通っているのです。
自分の妻や彼女の様子が最近おかしい、と感じている方はぜひこの記事を参考に、言動を確認してみてください。
目次
1.浮気しやすい女性とは?
浮気性の男性がいるように、浮気性の女性もいます。
では、浮気しやすい女性にはどのような特徴があるのでしょうか?
この項では、それをご紹介します。
1-1.異性にもてることが魅力だと思っている女性
女性の中には「異性にもてることが魅力の証」と思っている人もいるのです。
男性にもそのように思っている方はいますが、男性の場合はいわゆる「大人の遊び場」で、もて願望を満足させられます。
しかし、女性にはそのような場所がありません。
そして、もて願望が強い女性の場合は結婚したり恋人ができても、男性にちやほやされたいのです。
ですから、浮気に走る人も少なくありません。
1-2.依存心の強い女性
依存心の強い女性は、男性を保護者代わりにする人も珍しくないでしょう。
そのような女性は、男性の保護欲をかきたてるので、もてます。
しかし、四六時中頼られてばかりだと嫌になる男性も多いでしょう。
特に結婚した女性は、「妻」や「母」としての役割も求められるため「いつまでも甘えてばかりでは困る」と思う男性もいます。
しかし、依存心が強い女性の中には自立心を養うのではなく、甘えさせてくれる男性との浮気に走る人もいるのです。
1-3.八方美人の女性
八方美人の女性は、言い換えれば「誰にでもいい顔をする人」です。
このような人は「人から嫌われない」ことを第一に行動している人も珍しくありません。
ですから、男性から誘われても強く「嫌」とは言えないでしょう。
気が付けば夫や彼以外の男性の部屋で行為に及んでいた、という女性もいるのです。
このような人の中では、「人から嫌われること」が「浮気がばれること」よりも怖いのでしょう。
浮気がばれて離婚や別れ話が出ると、初めて自分のしたことの重大さがわかる、という人もいます。
2.女性が浮気している時に取りやすい行動とは?
浮気している女性は、どんな行動を取りやすいのでしょうか?
この項では、それをご紹介します。
2-1.携帯電話(スマートフォン)を手放さなくなった
これは、男女関係なく浮気をしている人が最も取りやすい行動です。
浮気相手と連絡を取り合うのに、携帯電話は欠かせません。
しかし、携帯電話を見られたら浮気がばれます。
ですから、携帯電話を手放せないのです。
中には、浮気相手の名前を女性名に変えて登録していたり読んだメールを片端からは削除していく知能犯もますが、電話やメールがくるとそわそわして席を外すことが多くなるのでピンとくる男性も多いでしょう。
2-2.メイクの仕方やファッションが変わった
女性の中にはお付き合いする男性に合わせて、メイクやファッションを変える人もいます。
また、急に念入りにメイクをするようになったり、服にお金をかけるようになっても怪しいでしょう。
2-3.残業が増えたり、デートの誘いを断られるようになった
浮気をしている女性は、当然ながら浮気相手と会う時間が必要です。
その為、残業が急に増えたりデートの誘いを頻繁に断るようになったら要注意でしょう。
本当に残業だった場合は、給与明細にその旨が記されているはずです。
怪しいと思ったら、給与明細を見せてもらいましょう。
何かと理由をつけて断るようならば、浮気をしている可能性が高いです。
3.妻や彼女の浮気を確信した時に、取るべき行動とは?
では、男性はパートナーの浮気を確信したらどうしたらよいのでしょうか?
この項では、浮気を確信した時に取るべき行動をご紹介します。
3-1.浮気の証拠をつかむ
妻や彼女にいきなり「浮気をしているだろう」と問い詰めても、認める人はほとんどいないでしょう。
それに、女性は男性よりも弁が立つ人が多いので、逆に言い返されてしまう人も少なくありません。
また、女性には「涙」という強い武器があります。
目の前でさめざめと泣かれてしまえば、何も言えなくなってしまう男性も多いでしょう。
そこでまずは、「浮気をした」と確実にわかる証拠をつかんでください。
電話の着信履歴や、浮気相手とやり取りしたメールなども証拠になりますが、最も確実な証拠は「ファッションホテルに浮気相手と出入りしている写真」です。
ただし、シティホテルなど喫茶店やレストランがあるホテルへの出入りは、浮気の証拠になりませんので注意してください。
このような写真は素人でも撮れますが、探偵業者に依頼するとより確実に手に入れられるでしょう。
3-2.別れるか、再びやり直すかを決める
浮気の証拠を集めながら、妻や彼女と別れるのか、それともやり直すのかを決めましょう。
「浮気した女性など、叩きだしてしまえ」と思う方も多いでしょうが、現実はそう簡単にはいきません。
特に子供がいる場合は、小さいほど浮気していても母親に親権がいきやすいです。
子供の親権を取って離婚したいという場合は、養育実績を作っておくとよいでしょう。
また、弁護士に相談しておくと離婚の話し合いがスムーズにすすみます。
3-3.妻や彼女と話し合いをする
証拠をつかみ、決心がついたら妻や彼女と話し合いをしましょう。
恋人同士の場合は、ふたりきりで部屋で話し合うよりも、喫茶店など人目がある所で話し合ったほうが冷静でいられるでしょう。夫婦の場合は、弁護士や双方の両親などにも同席してもらってもよいですね。
なお、離婚を選択した場合は1度の話し合いでは終わらないでしょう。
何度も話し合いを重ねて、財産分与の方法や親権を決めていってください。
たとえもう一度夫婦としてやり直す選択をした場合も、浮気を水に流してはいけません。
妻や浮気相手に慰謝料をしっかり請求してください。
浮気は一種の病気のようなものです。
ペナルティを課さなければ、繰り返す人もいるでしょう。
4.愛は、与えなければ枯渇する
女性が浮気をする場合は、夫や彼氏よりもより精神的に経済的に優れている男性と出会った時が多いです。
特に、
- 夫が忙しくて家庭を顧みない
- 妻や恋人ではなく「母親」としての役割を求められる
- 夫の借金問題やDVを抱えている
という場合は、頼れる男性が傍に現れると、つい身も心も許してしまうかもしれません。
日本の男性は愛情表現が下手なのだそうです。
しかし、妻や恋人に甘え切って「あいつは言わなくてもわかってくれる」と思っていると、浮気されてしまうかもしれません。
たとえ恥ずかしくても、妻や彼女をどれだけ大切に思っているか、度々口や態度に表しましょう。
浮気防止にも大変効果的です。
5.おわりに
いかがでしたか?
今回は、妻や恋人が浮気をした場合の対処法や、浮気をしている時の特徴などをご紹介しました。
まとめると
- 浮気している女性は服装やメイクが変わり、携帯電話を手放さなくなる
- 残業やデートの誘いを断ることが増えたら、浮気している可能性が高い
- 話し合いをする前に浮気の確実な証拠をつかみ、別れるか、やり直すかを決めておく
ということです。感情的に相手を問い詰めれば、相手も感情的になります。
浮気の話し合いは冷静さが大切です。
話し合いをする前に、入念に弁護士と打ち合わせを重ねましょう。