
浮気調査の成功報酬って何? 報酬制度について詳しく解説!
「浮気調査を探偵業者に依頼したいが、料金形態がよく分からない」と悩んでいる人はいませんか? 浮気調査の費用について、依頼人がよく分かっていないことをいいことに、不当に高い料金を請求する業者もあるのです。では、どうすれば安心して浮気調査を依頼できるのでしょうか?
今回は「成功報酬」を中心に、浮気調査の費用について紹介します。
この記事を読めば、浮気調査を依頼する探偵業者を選ぶ目安も分かるでしょう。浮気調査を依頼したい人は、ぜひ読んでみてださいね。
1.浮気調査の報酬について
探偵業者に浮気調査を依頼したい場合、気になるのは報酬です。この項では、報酬の払い方を紹介します。
1-1.浮気調査の料金形態は複数ある
浮気調査の料金形態は、以下のようなものがあります。
- 成功報酬:手付金を払い、調査が成功したら残りの金額を払う
- 完全成功報酬:浮気の調査が成功したら料金を払う。失敗したら料金を払う必要ない
- 時間制報酬:調査時間によって費用を払う。調査期間が長いほど費用もかかる
- パック料金:探偵業者が定めた定額制料金のプラン
1-2.料金は先払いと後払いがある
成功報酬や完全成功報酬の場合、料金には後払いと先払いがあります。先払いは一度料金を探偵業者に納め、調査が成功しない場合は返してもらう方法です。一方、後払いは調査が終わって成功したらそのときに報酬を払います。また、着手金として費用の一部を納め、成功したら残りを支払う方法もあるので、詳しくは探偵業者に問い合わせましょう。
2.成功報酬のメリット・デメリット
では、成功報酬にはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか? この項では、それぞれの一例を紹介します。
2-1.成功報酬は調査が失敗なら無料
成功報酬は、「調査が失敗すれば払わなくてもいい」という方法です。浮気調査は完全に成功するとは限りません。調査期限内に浮気の証拠を得ることができないこともあるでしょう。成功報酬の場合、浮気調査が成功しなければ料金を払う必要はありません。
2-2.成功の規定が曖昧だとトラブルになりやすい
探偵業者によっては、独自で「成功」の規定を定めているところがあります。たとえば、浮気の証拠を得ることができなくても、「ターゲットは調査期間内に浮気をしていなかったので、調査は成功です」と言い張る悪徳業者もいるでしょう。ですから、「何を持って成功とするのか」を業者と依頼者で確認しておかないとトラブルになることがあります。
3.成功報酬に関するトラブル事例
では、成功報酬に関するトラブルにはどんな事例があるのでしょうか? この項では、その一例を紹介します。
3-1.調査結果を伝えない
成功報酬の規定がしっかりしているように見える業者でも、「証拠がつかめるまで調査結果を伝えない」という手段をとるところがあります。時間をかければ証拠をつかめる可能性は高くなりますが、その分料金もかかるので結果的に高額な費用を払うケースもあるでしょう。
3-2.成功報酬は看板だけ
探偵業者の中には、成功報酬を謳(うた)っていても実際は時間制報酬やパック料金でしか調査を引き受けないケースもあります。成功報酬でと申し込んだ依頼者には、あの手この手で諦めさせようとするでしょう。
3-3.「成功」の条件が曖昧
前述したように、何をもって浮気調査の「成功」とみなすか、探偵業者と依頼人の間で認識が共有されていないとトラブルになりやすいでしょう。たとえば、ホテルに出入りする写真が撮影できても、後ろ姿だけで浮気相手の顔が分からなければ、完全な証拠とはいえません。しかし、「コレは確かに配偶者と浮気相手、調査は成功だ」と言い張る業者もあります。
3-4.調査のキャンセルができない
あまりに時間がかかるので、調査をキャンセルしようとすると「今までの調査費用を払わないと解約できない」と言い張る業者もあります。そのため、業者に言われるがまま調査を続けてしまい、高額な費用を払うケースもあるでしょう。
4.浮気調査を依頼するときのコツ
では、どうすれば浮気調査を安心して依頼できるのでしょうか? この項では、その一例を紹介します。
4-1.探偵業者は実績で選ぶ
優良な探偵業者は実績があります。今はサイトを開設している業者も多く、実績を掲載しているところもあるでしょう。また、探偵業者の名前でネット検索すると、評判がヒットします。悪評が多い業者は注意が必要です。
4-2.分からないところは聞く
探偵業者を何度も利用したことがある人など、ほとんどいません。大抵は初めてで分からないことだらけです。ですから、分からないことはどんどん聞きましょう。丁寧に分かりやすく説明してくれる業者なら信用ができます。
4-3.複数の料金プランがある
浮気をしているかどうかが曖昧で証拠をつかむのが難しい場合、成功報酬で依頼するメリットが大きいものです。一方、浮気を確実にしており、後は証拠を押さえるだけという場合は、時間制報酬のほうが費用の節約になることもあります。依頼人の状況やニーズに合わせて料金プランが提示できる業者を選びましょう。
5.浮気調査に関するよくある質問
この項では、浮気調査に関する質問を紹介します。
Q.浮気調査をするメリットは何ですか?
A.裁判所に提出できる浮気の証拠が手に入ります。慰謝料請求する際などに役立つでしょう。
Q.悪徳探偵業者に当たった場合、クーリングオフは利用できますか?
A.残念ながら、探偵事務所へ依頼人が出向いて契約した場合、クーリングオフは使えません。
Q.成功報酬と時間制報酬はどちらが割高ですか?
A.同じ時間、同じ人数で調査した場合、成功報酬のほうがやや割高になりやすいでしょう。しかし、時間制報酬は調査失敗でも料金が必要になります。
Q.成功報酬制しかない探偵業者もあるでしょうか?
A.成功報酬制しかない業者は少ないと思います。
Q.浮気調査をして満足いかなかった場合、料金を値切ってもらうことはできるでしょうか?
A.それは業者との話し合いしだいです。
まとめ
今回は、成功報酬を中心に浮気調査の費用について紹介しました。浮気調査の費用は決して安くはありません。分からないことは遠慮なく説明をもとめ、納得してから契約しましょう。